スクラップ買い取り
お持込のお客様
- 1. トラックスケールにて実車重量を計量
 - お客様のお車でトラックスケールの上に乗っていただき、計量いたします。
 - 2. 品種別に荷下ろし作業
 - 弊社スタッフが荷下ろしいたします。
 - 3. 再びトラックスケールにて空車重量を計量
 -   空車重量を計量することで、正味重量が確定します。
(実車重量)―(空車重量)=(正味重量)
多品種の場合は、1~3を繰り返します。 - 4. 事務所にて精算・お支払い
 -   計量した重量をもとに精算し、現金にてお支払いいたします
※令和5年10月1より現金でのお支払いのお客様には金銭判取帳に住所・氏名の記入をお願いしております。 
  ※少量の品物は1㎏単位で計量できる小型スケールもございます。
 
お引き取り依頼のお客様
お持込の難しいお客様には、弊社スタッフによる引取サービスも行っております。
その際運搬費用を頂いておりますが、現場の状況等によって金額が変動いたしますので、直接お問い合わせください。
鉄箱、アームロールコンテナの貸し出しも行っております。
マニフェスト発行について
弊社では産業廃棄物中間処理業・収集運搬業の許可を取得しておりますので、ご希望のお客様にはマニフェストの発行が可能です。
※ただし、発行できるものは金属くずに限ります。
インボイスについて
 令和5年10月1日より施行されるインボイス制度(適格請求書保存方式)につきましては、下記の通り変更させていただきます。
| 令和5年9月30日まで | 令和5年10月1日より | |
|---|---|---|
| 適格請求書発行事業者様 | 
      金銭判取帳に金額・ 社名(屋号)を記入  | 
      ・適格請求書の発行 ・金銭判取帳に金額・社名(屋号)と 住所(所在地)を記入  | 
| 適格請求書発行事業者に 登録されていない免税事業者様  | 
      金銭判取帳に金額・ 氏名(屋号等)を記入  | 
      ・請求書の発行は不要 ・金銭判取帳に金額・氏名(屋号)と 住所(所在地)を記入  | 
| 事業者でない一般のお客様 | 
      金銭判取帳に金額・氏名を記入 | ・金銭判取帳に金額・ 氏名・住所を記入  |